マクドナルドのハッピーセットで選べる絵本『まよなかのくつやさん』をゲットしました!
この記事では2019年6月14日にスタートしたハッピーセットで選べる絵本『まよなかのくつやさん』のあらすじと作者、次の絵本について深掘りしていきます。
▼過去のハッピーセットまとめ▼

すぐに読める目次
ハッピーセット絵本「まよなかのくつやさん」
それでは早速、ハッピーセット絵本を詳しくみていきましょう。

マクドナルドのハッピーセットでもらえる絵本は、ハードカバーのしっかりとした作りです。

厚みは8mmくらい。
表紙はビニールコーティングされていて、少しくらいは水に濡れても大丈夫な仕様になっています。
子どもの手にも馴染みやすく、鞄に入れて持ち運びやすいサイズですね。
「まよなかのくつやさん」のあらすじは?

ここからは絵本のあらすじを紹介していきます。
【あらすじ】
今日は満月。満月の夜は特別な夜です。
靴たちは家をこっそりと抜け出し、真夜中に開店する靴屋さんに向かいます。
夜になって目を覚ました靴たちが人間にみつからないように
そーっと家を抜け出して、夜、外に出かけていきます。
丘の上の、明かりが灯る、小さな靴屋さんに到着すると、そこには……
今回のお話の舞台は真夜中の靴屋さんですが、靴屋さんが主人公のお話ではありません。
なんと靴たちが主人公のお話です。

赤ちゃん靴のみぎちゃんとひだりちゃん、おかあさんのハイヒール、お父さんの革靴。
この4人が、夜に目を覚ますところからストーリーは始まります。
傷があったり、汚れている靴の4人。
人間にみつからないようにそーっと家を抜け出して向かった靴屋さんで起こる出来事。

はじめてのことや新しい場所に行くことは勇気が要りますよね。ちょっと不安で、でも楽しみで、どんなことが起こるのかわくわくする気持ち。そんな心の内を代弁してくれるようなストーリーでした。
読み聞かせなら3歳から
1人で読むなら4.5歳からの内容だと思います。

「まよなかのくつやさん」の作者は齋藤槙さん
絵本作家・齋藤槙さんのインタビューが、朝日新聞のブックサイト「好書好日」に掲載されています。絵本『ぺんぎんたいそう』について、齋藤さん独自の貼り絵の手法についてなど、創作の裏側についてたっぷり語ってくださいました。https://t.co/rDACTZexxF
— 福音館書店 (@Fukuinkan_PR) July 19, 2018
絵本「まよなかのくつやさん」の作者は齋藤 槙(さいとう まき)さんです。
齋藤槙さんは1981年生まれの絵本作家です。武蔵野美術大学で日本画を学び、大学時代から描き始めたという絵本。代表作に「ぺんぎんたいそう」「なまけものパーティー」などがあります。作品の多くは福音館から出版されています。
齋藤槙さんの公式HP
ホームページもおしゃれな齋藤槇さん。
柔らかい筆使いと多彩な色使いで、丁寧に描かれた絵だなぁという印象です。
象やお魚、生き物たちの身体一つに、すごくたくさんの色が使われていますよね。
齋藤さんのその他の作品には動物を主役にしたものが並び、以下のものがあります。
ぺんぎんたいそう
(2021/01/23 07:39:29時点 楽天市場調べ-詳細)
こどものとも0.1.2シリーズで福音館から発刊された絵本です。可愛いペンギンさんたちが体操する姿に癒されますね。
0歳から楽しめる絵本です。
ながーいはなでなにするの
(2021/01/23 12:55:05時点 楽天市場調べ-詳細)
福音館「かがくのとも」から出た絵本です。
グレーの上に水色や茶色、様々な色が織り混ざったぞうの色、なんともいえない繊細さを感じますね。
3歳からのお子様におすすめの絵本です。
なまけものパーティー
(2021/01/23 12:55:05時点 楽天市場調べ-詳細)
ぐうぐう寝ているなまけものくんの誕生日のお話です。
2019年の5月に出たばかりの絵本ですね。
この記事でご紹介した絵本は、絵本ナビで数ページためし読みすることができます。
ぜひご覧ください。
ハッピーセット絵本の評判は?
ここからは今回のハッピーセット絵本をゲットした人たちの声をご紹介していきます。
今回のハッピーセットの絵本めちゃくちゃ可愛いですよ。齋藤槙さんの『まよなかのくつやさん』 pic.twitter.com/mUZsgdL1iw
— ひらのしょうしん (@Shaku_Shou_Shin) June 16, 2019
齋藤槙さんの絵本、可愛くてとても評判が良いようですね。
本のハッピーセット。今回も無事に絵本ゲット!図鑑も楽しい☺︎ pic.twitter.com/k5PWOXFSYT
— おはぎ (@y_anko38s) June 15, 2019
図鑑も絵本も嬉しいですよね。
付録とは思えないしっかりした表紙。
内容は、かわいい靴たちのお話。娘、集中して聞いてた。
読み終わったあと
「わたしの靴さんも夜中におでかけしてるかなー?」と想像が膨らむふくらむ。あ、ハッピーセットの新しい絵本です。 pic.twitter.com/zQnTVKsBSS
— びす子@手抜き育児 (@bisucosuco) June 15, 2019
ハードカバーの作りも評判が良いですね。
今のところハッピーセットの絵本、全部集めてる pic.twitter.com/Jzls7ZdG0Z
— シェヴィちゃん (@D_pop_shogaze) June 15, 2019
全部集めたくなるくらい、素敵な作品が揃ってますよね。
次のハッピーセット絵本は?
この次のハッピーセット絵本は「ちびっこまじょのキット」です。
作者は絵本作家の たんじあきこ さん。
↓こちらの記事で深堀りしています↓
ハッピーセット絵本「ちびっこまじょのチット」あらすじ・作者は?
ハッピーセット絵本「まよなかのくつやさん」まとめ
- 「まよなかのくつやさん」は靴が主人公になった物語
- 「まよなかのくつやさん」作者は齋藤 槙(さいとう まき)さん
ハッピーセットで選べる絵本はハードカバーでしっかりした作りで、注目の絵本作家さんたちが手がけています。ハンバーガーのおまけとは思えないほど充実の内容で、評判が良いですね。
▼人気のハッピーセット絵本、「ラッキーカレー」▼
カレーがカレーを作る面白いお話です。

▼過去のハッピーセットまとめ▼
