マクドナルドのハッピーセット選べる絵本『すてきなぼうし』をゲットしました!
この記事ではハッピーセット絵本『すてきなぼうし』と、作者のおばたゆうきさん、次の絵本について深掘りしていきます。
大人もお子様も、気になる方は必見ですよ!
すぐに読める目次
ハッピーセット絵本『すてきなぼうし』

ハッピーセットの絵本はハードカバーで本格的な作りの絵本です。
子供用のハンバーガーセットにこのクオリティの絵本がついていて、お得感がありますよね。
ハッピーセット絵本の大きさ


厚みは7mmです。リュックやバッグの中に入れて持ち運べるサイズ感ですね。
小さいサイズで子供の手にも馴染みますよ。
すてきなぼうしあらすじと内容

【すてきなぼうし、あらすじ】
クマくんにはとても大切にしている帽子がありました。
大切にするあまり、お友達のリスさんやシカさんに貸してと言われても、ダメと断っていました。
そんなある日、クマくんのお気に入りの帽子が風に吹かれてとんでいってしまいました。
大慌てで探しに行くクマくん、森の中を走って探しに行きます。
やっとみつけたと思ったら……。
【内容】
クマくんとお友達の友情を描いた心温たまるストーリーです。
絵は水彩画タッチでとてもやわらかい雰囲気です。
表紙のうしろにも絵が描かれていました。

クマくんの表情、お友達のリスくんやシカさんの表情も可愛らしく愛らしいですね。
森の中や湖など、自然の描写も綺麗な絵本です。

読み聞かせなら2、3歳から、一人で読むなら4歳からくらいの内容だと思います。
作者は おばたゆうきさん
作者の小畑友紀(おばたゆうき)さんは『僕等がいた』などの作品で知られる漫画家さんです。
北海道出身で、年齢は公開されていません。
1988年頃にデビューし、主に「ベツコミ」という小学館の漫画雑誌で活動されています。数々の漫画賞を受賞している実力派の漫画家さんですね。
絵本を書くのは今回がはじめてだそうです。
「僕等がいた」はコミック累計発行部数、1000万部を超えるヒット作ですね。
生田斗真さん主演で映画化もされている作品なので、普段コミックを読まない私でも知っている有名作です!
北海道出身とのこと。すてきなぼうしの自然描写の繊細さ、緻密さは生まれ育った北海道の影響かな、と思いました。
すてきなぼうしの作者は有名な漫画作家、小畑友紀さん
「すてきなぼうし」の評判は?
ここからは「すてきなぼうし」を読んだ人たちの街の声をまとめてみます。
マックのハッピーセットについてくる絵本が予想以上に素敵 👒
「ぼくはすてきなぼうしをもっている。とってもとってもすてきなぼうしをもっているんだ」
興味のある方は是非 ◎
(まわし者ではありません) pic.twitter.com/gb5TTiMCHw
ハッピーセットの「すてきなぼうし」っていう絵本がすてきなおはなしで、読み聞かせながら号泣してしまう。
分かりますー、心にじーんときますよね。
『すてきなぼうし』おばたゆうき
可愛らしい緑のぼうしが好きなクマ。
たくさんの優しさを感じられる温かいステキな絵本。「僕等がいた」の作者のはじめての絵本。マックの付録。ハッピーセットとか頼んだの何年ぶり?って感じですが、可愛い絵本がもらえて良かったです。#読書好きと繋がりたい pic.twitter.com/ZNsG4gSD8N
おばたゆうきさんの『すてきなぼうし』ゲット。
マクドナルドのハッピーセットのおまけ。
クマくんが大のお気に入りの帽子が、風にさらわれて飛んでいってしまい、クマくんは大泣き。
おまけにしておくのはもったいない一冊。最近、絵本が欲しいがために、マクドナルドに行く機会が増えた。 pic.twitter.com/sAhD6AUTPL
マクドナルドのハッピーセットのおまけ絵本「すてきなぼうし」が良かった。
・ハードカバーで丈夫な装丁(子どもが扱う上でここ重要!)
・ほんわかした可愛い絵
・優しさに溢れる心和むストーリーと、サイズが小さい事を除けば、普通に本屋に売っててもおかしくないクオリティでした。 pic.twitter.com/P0xjTSlS1p
娘っ子用のバッグに付けるアップリケ?作った。マックのハッピーセットで貰える『すてきなぼうし』のくまくん。この絵本が大好きで毎日何回も読まされる。
そのせいか最近は自分で読むようになったの。 pic.twitter.com/oCTROS194u
大好きな絵本のキャラクターの、アップリケを自分で作るなんて、素敵すぎます!
娘ちゃんの大好きな絵本なんですね。
次のシリーズは?
この絵本のあとにもハッピーセット絵本が出ています。
ハッピーセット絵本『ラッキーカレー』作者やあらすじは?マクドナルドでもらえる絵本。
ハッピーセット絵本「まよなかのくつやさん」のあらすじ・作者は?

ハッピーセット絵本「すてきなぼうし」まとめ
- ハッピーセット絵本「すてきなぼうし」はクマくんと森のお友達の友情を描いたお話
- ハッピーセット絵本「すてきなぼうし」の作者は 漫画家のおばたゆうきさん
- その後のハッピーセット絵本は「ラッキカレー」シゲタサヤカさん
- 「まよなかのくつやさん」齋藤 槙(さいとう まき)さん
マクドナルドのハッピーセットの絵本をもらったのは3冊目でしたが、やはりこのシリーズはハードカバーで本格的な作りです。
持ち運びにもちょど良いサイズで、移動中や外出先で子供に読ませるのに最適です。
内容も、おばたゆうきさんの綺麗な絵と心温まるストーリーで心がほっこりしますよ。
今後も、ハッピーセット絵本からも目が離せませんね。
↓この記事も人気です↓
マクドナルド『ハッピーセット』でもらえる!図鑑『人間』サイズや目次は?
子供が読みやすい時計はどれ?おすすめの知育時計・子供向け時計20選!