マクドナルドのハッピーセットで選べる絵本『ラッキーカレー』をゲットしました!
この記事では4月12日にスタートしたハッピーセットで選べるおもちゃの種類、絵本『ラッキカレー』と、作者、次の絵本について深掘りしていきます。
すぐに読める目次
ハッピーセット絵本『ラッキーカレー』
まずは大きさやサイズを確認していきましょう。
大きさ


500mlのペットボトルと比較してみました。
同じくハッピーセットでもらえるNEOの図鑑と、同じサイズです。
子供の手にも馴染みやすく、お出かけ用バッグにも余裕で入るサイズ感ですね。

背表紙8mm。ハードカバーで本格的な作りの絵本です。撥水加工が施してあり光沢があります。
多少、汚れた手で触っても濡れタオルで拭けば綺麗になりますね。
あらすじと内容

あらすじ
ペコペコさんは1日の仕事を終え、おなかが空いています。
鍋の中に残った一人分のカレーをごはんに乗せて食べようとします。
ふと、らっきょうがないことに気づいたので取りに行きます。
席に戻ると、なんとカレーがなくなっています。お皿には白いごはんが残っているだけ。
その横で、なんと窓からカレーが逃げ出そうとしています!
さて、ぺこぺこさんとカレーはこのあと一体どうなるのでしょうか?

黒で縁取りされたメリハリのある絵、登場人物のコミカルな表情が印象的です。
写真の右側は表紙の裏側です。ここにも絵が描かれていますね。

裏表紙にはシゲタサヤカさんのコメントが記載されています。
絵本の隅々までお楽しみが盛りだくさんですね。
読み聞かせなら2、3歳から、一人で読むなら4歳からくらいの内容だと思います。
絵本大好きの5歳息子も一人で読み、「すっごく楽しかったよ!ママも読んでごらん」とのことでした。
『ラッキーカレー』の作者はシゲタサヤカさん
作者のシゲタサヤカさんは『まないたにりょうりをあげないこと』などの作品で知られる絵本作家、イラストレーター。1979年生まれ。
講談社絵本新人賞で3年連続、佳作を受賞している実力派の絵本作家さんですね。
食べ物を題材にした話が多く、コミカルなストーリーが特徴です。
シゲタサヤカさんの絵本は息子が好むので、私も読み聞かせでよく読んでいます。
ストーリー展開が印象的で記憶に残りやすいお話が多いです。
いつまでも鮮明にあらすじを覚えてるような、インパクトの強い作品を描く作家さんです。
絵本作家シゲタサヤカさんの公式サイト
オニじゃないよおにぎりだよは、おにぎりが大好きな3匹のオニの話です。
人間に怖がられてしまう3匹のオニの話です。読み進めていくうちに本当におかしくて笑ってしまいますよ。
息子は爆笑して何度も「読んで読んで!」と言われました。
絵本のタイトルもちょっとダジャレが効いてますよね。
いくらなんでもいくらくんは、江戸のお殿様と、いくらの軍艦のお話です。
不思議な力を持ったいくらくん。お殿様の願いをどんどん叶えていきます。
すごく面白いのでぜひ読んでみてくださいね。
まないたにりょうりをあげないことはストーリーのはじめから驚かされます。
ある日、コックさんは厨房で驚くべきものを見ました。なんとまないたがエビを食べたのです。
まさかそんなことが!という思いもよらないことが起きるのがシゲタさんワールドの面白さですね。
シゲタさんは地元、神奈川を題材にした かるたを作っています。
ラッキーカレーの評判は?
ここからはラッキーカレーの絵本を読んだ方たちの、街の声をまとめてみます。
この前
久しぶりにご飯食べて
気分的にマクド食べたかったから
ハッピーセット頼んだら
絵本くれた
「ラッキーカレー」
絵本集めようかな pic.twitter.com/WZOgH67x54
ハッピーセット絵本は素敵なお話が多くて集めたくなりますよね。
マックで貰ったラッキーカレーっていう絵本を息子がえらく気に入って昨日寝る前に3回読んだし今朝も1回読んだしすでにヘビロテである
ハッピーセットでもらえるちっちゃな絵本『ラッキーカレー』ゲットオオォォォ!
ちょっとこれ大人もぜひ読んでほしい。本に向かってツッコんじゃうわ!表紙見て想像するような先入観なんて吹き飛ばしてしまうシュールなかわいさ!#シゲタサヤカ#ラッキーカレー#ハッピーセット pic.twitter.com/g1mKCkAh5S
大人が読んでも面白い絵本ですよね。シュールな展開です!
次のシリーズは?
その次のハッピーセット絵本は「まよなかのくつやさん」
夜中にこっそり家を出て、靴屋さんに出かける靴たちが主人公のお話です。

第10弾「ちっちゃなくしゃみ」は金魚のくしゃみがどんどんスケールが大きくなってゆくゆくは地球を救うという、壮大なストーリーでした。

マックのハッピーセット絵本『ラッキーカレー』まとめ
- ハッピーセット絵本「ラッキーカレー」はカレーがカレーをつくるお話
- ハッピーセット絵本「ラッキーカレー」の作者は シゲタサヤカさん
マクドナルドのハッピーセットの絵本、このシリーズはハードカバーで本格的な作りでお出かけには最適でした。
↓ハッピーセットのミニ図鑑「宇宙」はこちらで深堀しています↓
マクドナルド『ハッピーセット』でもらえる!図鑑『宇宙/太陽系のなかま』サイズや目次は?
最後までお読みいただきありがとうございました。
↓第7弾 ハッピーセット絵本↓
ハッピーセット絵本「まよなかのくつやさん」のあらすじ・作者は?