- 名探偵コナンゼミってなに?
- どんな内容が学べるの?
- 費用は?お得にはじめる方法はある?
2021年、小学館の小学生向けの通信教材がリニューアルしました。
その名も『名探偵コナンゼミ』!!
小学生に大人気の名探偵コナンがメインキャラクターになっており、注目を集めています。
簡単に説明すると、コナンゼミには思考力や情報整理力が問われるナゾトキ問題と、算数国語などのワークからなる通信教材の2つがあります。
今回の記事では体験版を使った感想とともにコナンゼミの教材を深堀していきます。ぜひご覧ください。
- コナンゼミは小学館の小学生向け学習教材
- タブレットやスマホで受講する「ナゾトキ」と通信教育の「ワークブック」の2種類がある
- コナンゼミの料金は月額680円から
\1日あたり22円〜/
すぐに読める目次
コナンゼミはまなびwithのリニューアル版
コナンゼミのコースは3種類あります。
- タブレットで学ぶデジタル教材……ナゾトキ
- 紙面と通信教育……ワークブック
- ワークブック+ナゾトキ
一つずつ詳しくみていきましょう。
名探偵コナンゼミ ナゾトキ

コナンゼミのナゾトキはタブレットやスマートフォンで取り組む問題です。
早速、体験版の問題を息子が取り組んでみました。
ことばあそびや情報整理、図形の問題、計算問題が5問出題されました。
読解力、直観力、論理力、空間認知力、推理力を鍛える良問です。単純な計算問題やことばの問題は出てきません。
コナンゼミのコースは4種類
おすすめ年齢 | |
ベーシック | 小1~2年生 |
アドバンス | 小3~6年生 |
エキスパート | 中学生~ |
ストーリーマスター | 中学生~ |
今、小学生の間では東大の松丸式などでナゾトキがブームです。週に2回、いつでもどこでも使えるデジタル教材は手軽に使えます。
名探偵コナンゼミ 通信教育ワークブック
コナンゼミはもともと小学館のドラゼミやまなびwithだった教材です。
学習内容
例として1年生の年間学習カリキュラムをみてみましょう。

引用:コナンゼミ公式HP
コナンゼミは教科書準拠教材なので独自のペースで進みます。
国語には読解問題、算数には毎月パズルなど図形問題も含まれるしっかりとした教材です。
名探偵コナンゼミ 通信教育+ナゾトキ
通信教材と謎解きを同時に受講することができます。
コナンゼミの料金
月額料金をみてみましょう。
教材(配送) | ナゾトキ | +ナゾトキ | |
小1 | 2,200 | 680 | 2,880 |
小2 | 2,300 | 2,980 | |
小3 | 2,800 | 3,480 | |
小4 | 3,400 | 4,080 | |
小5 | 3,900 | 4,580 | |
小6 | 4,200 | 4,880 |
※pdf版は1,000円引き
ナゾトキ+ワークブックの受講でも、1日あたり96円から。缶ジュース1本より安い値段で4科目が学べます。
自宅のプリンターで印刷できる方にはお得な受講方法です。
また、pdf版は海外からも受講できます。
その他のQ&Aまとめ
受講前に気になることをまとめました。
- 受講は1ヶ月単位
- 海外からの受講者は通信教材の配送版は受講できない。PDF版のみ
- 教科書準拠教材ではないけれど学習指導要領に対応している
- 退会は受講期間、3ヶ月後から(最低2ヶ月は受講しなければならない)
コナンゼミのおためし教材がpdfでダウンロードできる

- 教科:国語と算数
- 分量:一週間分(約44~55ページ)
- 対象:小1~6年生
小学3年生以上のワークは白黒。小学1、2年生向けはオールカラーです。
▼1週間分の教材が無料▼
各教科の主な内容
【算数】
- 計算
- 文章題
- 図形
【複合問題】
- 思考力を鍛える問題(ベン図など)
- 理科や社会に繋がる問題
【国語】
- ことば、漢字
- 読解
- 作文
学習指導要領に対応した問題です。国語には一年生から作文が出てきます。
コナンくんやアガサ博士、お馴染みのクラスメイトはもちろん、怪盗キッドも出てきます。好きなキャラクターと一緒だとお勉強も楽しめるという子に向いています。
特に低学年はキャラクターの影響が大きく、学習のモチベーション持続につながりやすいです。
大切なのは学習習慣なので、キャラクターの力を借りて習慣付けをするのはおすすめです。
また、公文や塾で他の教材を使っている子にとって、キャラクターのいる通信教材は癒しの存在になることがあります。併用もお勧めできます。
コナンゼミの公式twitterの割引キャンペーン
/
🔎名探偵コナンゼミ
フォロー&RTキャンペーン
\
抽選で5名様にAmazonギフト券5000円分をプレゼント!🎁応募方法
①@conan_zemiをフォロー
②この投稿をRTキャンペーンは2021/3/31(水)23:59まで!
▼詳細はこちらhttps://t.co/V6Kksqg1JA#名探偵コナンゼミ#プレゼントキャンペーン pic.twitter.com/RhR1KD9XC3
— 名探偵コナンゼミ【公式】 (@conan_zemi) January 15, 2021
名探偵コナンゼミの公式ツイッターではamazonギフト券が当たるお得なキャンペーンをやっています。
- 条件:ツイートをフォロー&リツイート
- 期間:2021/03/31まで
- 抽選でAmazonギフト券5.000円分があたる
コナンゼミ(まなびwit)は z会の小学生コースと比べてどう?
2020年のイードアワード通信教材部門で大賞を受賞したZ会の小学生コースと比較してみます。
Z会 小学生(ワーク) | コナンゼミ | |
教科 | 国語・算数・経験学習 プログラミング・英語(デジタル教材) |
国語・算数・思考・英語 |
添削問題 | 毎月 | 年2回 |
料金 | 3,920円〜 | 2,200円〜 |
Z会もコナンゼミも教科書準拠教材ではないため、独自のカリキュラムで進みます。
難易度はほとんど変わらないと言えます。
英語の比較
- Z会の英語はデジタル教材のみ
- コナンゼミの英語はデジタルとワークブックがつく
ただ一つ、添削の回数はZ会が多いので、添削を毎月受けたい方にとってはZ会を選んだほうが良さそうです。
まなびwithと名探偵コナンゼミまとめ
小学館の通信教材まなびwithがリニューアルした教材コナンゼミ。
ナゾトキはひらめきタイプの子に向く思考力を育てるデジタル教材です。
ワークブックは算数、国語、思考、英語が学べる充実した内容で、印刷物が自宅に届く方法とpdf版を選べます。お子様の家庭学習にいかがでしょうか。
\1日あたり22円〜/
お子さんが名探偵コナンを大好きなら小学生新聞読売KODOMO新聞の購読もおすすめです。
小学生新聞は、子供の読書量を増やすことができます。ふりがなつきで低学年から読めるニュースがたくさん詰まっています。
- カラー20ページ
- 毎週木曜日に発行
- 月額550円
\1日あたり18円/
