- スーパーでは走らないと何度も言ってるのに
- うちの子、いやいやばっかり言って本当に困る
- 手を洗うだけなのに、どうしてこんなに嫌がるのかな
なんてことはありませんか。
私も息子の癇癪がひどい時期があり、とても悩んだ経験があります。
1歳後半から2歳ごろのイヤイヤ期に直面すると、心身ともに疲れますよね。
一つの解決策として、しつけ絵本を読み聞かせするのはどうでしょうか。
今回の記事では、しつけに役立つ七田式のこころを育てる七田式えほんシリーズをご紹介していきます。
最後まで読むと、今のあなたとお子さんに一番必要な絵本が分かるはずです。ぜひご覧ください。
【こんな人におすすめの記事です】
子どもに伝えたいことがあるのに伝わらなくて悩んでる
こころを育てる七田式えほんシリーズ
我が家では七田式のこころを育てるシリーズを買い集め、気付いたら30冊以上集めていました!何度も何度も読み聞かせしたので汚れました。ストーリーはもちろん、セリフを覚えている本もあります。
まだまだ下の子とたくさん読むつもりです。
早期教育で有名な七田式は右脳教育のツールや教材のイメージが先行するかもしれませんが、一番大切にしているのはこころを育てる教育なのだそう。
子どもの人生の基礎となる大切な幼児期に、思いやりの心や正しいことをする心を育みたいですね。
まずは七田式えほんシリーズの特徴をご紹介しましょう。
【七田式こころを育てる絵本シリーズの特徴】
- 対象年齢2〜7歳
- だいたい1学年に2シリーズ
- 全部で10シリーズ
- 1コース6冊入り
- 1コース3300円前後
- ハードカバーではない
こころを育てる絵本シリーズは1コースに6冊入り、3300円前後で購入できます。
一冊にすると550円ですからリーズナブルな値段ですよね。
全部で10シリーズあり、学年におよそ2シリーズずつあります。
半年に一度揃えていくとちょうど良いペースです。
すべて絵が違うので、1シリーズだけ買っても子どもが飽きずに読めるのでおすすめですよ。
しかしリーズナブルな価格である分、ハードカバーではありません。
我が家のように何度も読むとヘナヘナになってしまうことも。
けれど我が家はお出かけ先にも絵本を持っていく習慣があるので、薄い本は重宝しました。
特に3歳頃は息子が絵本を読まないと眠れない子だったので、持ち運べる絵本は便利だったんですね。
旅行用のカバンに入れても荷物が増えた感覚になりません。
けれどしつけ絵本はボロボロになるまでたくさん読んで、しっかり身につけてくれれば十分だと思っています。
また、6冊入りなので「これは必要なかったかも?」というハズレが出てきます。その中でも、あたりが多いコースをピックアップしていきますね。
七田式の絵本おすすめランキング
どのコースにするか迷った時は、年齢に合わせたコースを選ぶと良いですが、
年齢関係なく大切なテーマがお話に盛り込まれているので、伝えたいテーマに合わせて選ぶのもオススメですよ。
*1〜2冊を取り上げて紹介していますが、いずれのコースも6冊入りです。
ここからはおすすめランキングをご紹介します。
おすすめ1位、うさぎさんコース/2歳
(2024/12/04 10:08:23時点 Amazon調べ-詳細)
子どものイヤイヤ・癇癪がひどくて困っている
【学びのポイント】
- 嘘をつかない
- 清潔のしつけ
- がまんのしつけ
- 譲る心をもつ
- 約束を守ることの大切さ
- 親に反抗しない
うさぎさんコースは清潔のしつけなど日常生活を扱ったものから、約束を守ることや外での振る舞い方を伝えるお話が含まれます。
短いお話が多いので、すきま時間でサッと読むのにも最適です。
特に2〜3歳のイヤイヤ・癇癪の時期に役立つ2冊をご紹介していきますよ。
「がまんめいじん」がまんのしつけ
お店でおもちゃを欲しがってる、いいのかなぁ?混んでいる電車で座りたい、とわがまま言ってる子はいないかな?ちょっとのがまんできるよね!
わがままを言う前に周りを見回してみて、我慢の心を育むお話です。
「かいじゅうヤーダ」親に反抗しない
ちかごろみっちゃんはヤダヤダばかり言っています。歯磨きもヤダ、なんでもヤダヤダ、ついにみっちゃんは怪獣ヤーダの仲間になってしまうのですが……。
いやいや言っている怪獣に出会い、お母さんの気持ちに気付く、みっちゃんの心の成長を描いた絵本です。
おすすめ2位、きりんさんコース/4歳
(2024/12/04 10:08:25時点 Amazon調べ-詳細)
正しいことをする子に育って欲しい
【学びのポイント】
- 笑顔でいることの大切さ
- 自慢をしない
- 自分の思いを人に正しく伝える
- プラス思考で考える
- 自分がしたことでなくても、放っておかない
- 優しい心と強い心
幼児期にお友達との関わり方や、社会性も身につけて欲しいなと思うのが親心ですよね。そんなときに役立つ2つのお話のあらすじと内容をご紹介しましょう。
「ロココ」優しい心と強い心を育てる
主人公は心を持つロボットのロココです。ロココの胸にはランプがついていて、優しい心のときはオレンジ、悲しい気持ちは青、強い心ではピカピカランプが光ります。りょうくんと一緒に過ごして、ロココのランプは何色に光るのでしょうか。
お友達を思いやる心、強い心を持つ大切さが学べる絵本です。
「いばりんぼのおうさま」自分がしたことでなくても、放っておかない
いばってばかりの王様、わがまま仕放題でお城からだんだんと人が減っていきます。いつも世話をしてくれるじいやが風邪を引いてしまいました。これをきっかけに着替えなど自分のことは自分でやるようにしたのですが……。
自分の身支度は自分ですることは自立に向けての第一歩ですね。
道端に落ちているゴミを進んで拾うなど、自分のしたことでなくても率先して動くことは、一緒に読む大人も改めて心に留めておきたいことですよね。
おすすめ3位、いぬさんコース/3歳
(2024/12/04 10:08:26時点 Amazon調べ-詳細)
人間関係が上手な子に育って欲しい
【学びのポイント】
- 人の話を聞く
- 動物の世話をする優しい心を養う
- お友達と譲り合って仲良く遊ぶ
- 人の失敗を笑わない
- 素直な気持ちで人に接する
- 好奇心を伸ばす
子どもがお友達と仲良く譲り合って遊ぶことや、先生のお話を素直に聞く力をしっかり身につけてくれたら嬉しいですよね。いぬさんコースは3〜4歳の子どもたちに読み聞かせするのにぴったりですよ。
「きいてた?」人の話を聞く
魔法使いの弟子の二人は、魔法使いのマジョルカさんのお話の途中でもいつもぺちゃくちゃおしゃべりをしています。
マジョルカさんが大切なお話をしていても全く聞いていません。
ある日、新しく教わった呪文を初めて使うことになりました。
マジョルカさんのお話をちゃんと聞いていなかった二人は間違った呪文を唱えてしまい……さてどうなるのでしょうか?
たくさん言葉が出てきて語彙力が発達するのも3歳頃の特徴ですが、大人の話をよく聞いて理解することはしっかり身に付けて欲しいですね。
子どもに伝わりやすい言葉で描いた良書です。
おすすめ4位、くじらさんコース/5歳
子どもの自立心を育てたい
【学びのポイント】
- よく考え、まとめる力を持つ
- 自分の責任で行動する
- 地理から学ぶ
- 感謝の心を持つ
- 得意分野を持つ
- なぜ、勉強をするのか
このコースでは勉強をする意味や、自分の得意分野を持って力を合わせることの大切さ、地理を学ぶとどんな楽しいことがあるのかという内容を扱っています。
年長さん向きの絵本が揃っていますね。
その中の一冊をご紹介していきます。
「だれのせい?」自分の責任で行動する
家族で動物園に行く予定の前の晩、動物園の行くことで頭がいっぱいのしょうくんはお風呂を出た後に裸で踊っています。お母さんが「早くパジャマ着なさい」と言っているけど大丈夫なんでしょうか?
5歳ごろには、こうなるようにこれをする、〇〇をしたからこうなった、といった物事の因果関係も理解できるようになりますね。
自分の行動に責任を持つことの大切さを伝える絵本です。
七田式絵本、5位、くまさんコース/4歳
(2024/12/04 10:08:28時点 Amazon調べ-詳細)
思いやりや積極性を身に付けて欲しい
【学びのポイント】
- 誰も見ていなくても間違ったことをしない
- 乱暴な言葉づかいをしない
- 人を思いやる心
- 人のために尽くす
- 何にでも積極的に取り組む
- 親切とおせっかい
4歳の年中さんくらいには、お友達との関わりにも慣れ、良いこと悪いことの判別も理解できますね。
この頃の子たちに伝えたいテーマがたくさん詰まった、くまさんコースの中から、一冊をご紹介しますね。
「かっこいい?」乱暴な言葉づかいをしない
うさぎのしゅんくんは、虫も触れるし元気なゴリラのゴンちゃんがキラキラして見えます。ゴンちゃんの使う「くう」とか「こい」の言葉に憧れて、お母さんの前でつかってみるのですが……。
男の子はぶっきらぼうな態度のほうがかっこよく見える時期がありますよね。
使う言葉は心の現れだと気づいて欲しいときに役立つ素敵な絵本です。
七田式のこころを育てる絵本シリーズの評判は?
実際に購入者した人たちの声も気になりますね。良い口コミ、悪い口コミどちらも伝えていきましょう。
良い口コミ
このシリーズは、短いのに 分かりやすく、読み聞かせに適しています。内容も、ためになり大切な事を的確に伝えられるようになっています。気に入っています。
引用:楽天
子どもが真剣にみていたので、本当にかって良かったです。
もっと早く この本を知っていればよかった引用:楽天
5歳と2歳の子どもに読み聞かせています。2歳以上と書いてあるので、下の子向けかなぁと思っていましたが、5歳の子が関心を持って聞いてくれます。
引用:楽天
【良い口コミまとめ】
- 大切なことを的確に伝えられる
- 子どもが真剣にみている
- 対象年齢以上の子でも関心を持って聞いている
内容が良く、子どもが関心を持っているという意見が多いです。
シリーズで揃えているという声も見られました。
対象年齢以上でも、伝えたいテーマによって選んでも良いかもしれませんね。
悪い口コミ
まだ2歳になったばかりなので、内容を理解できているかどうか分かりませんが、気に入って読んでいます。本の趣旨のようにきちんと育ってくれることを期待しています。ただ、希望を言うと、安いので仕方がないですが、紙が薄いのでいつか破ってしまうんじゃないかとハラハラするので、もう少し頑丈に作ってくれるとありがたいです。
引用:楽天
しつけの本なので仕方ないかもしれませんが、絵本としてはあまり面白くないです。かなりあからさまな内容でした。正直なところ普通の絵本のほうがいいかなという印象です。
引用:楽天
【悪い口コミまとめ】
- 紙が薄くて頑丈じゃない
- 絵本としては面白くない
実は楽天でもアマゾンでも悪い評価の方が少なかったのですが、やはりハードカバーではなく紙の薄さを指摘する声は多く見られました。
伝えたい内容が的確である分、直接的な表現を好まない人は不向きだということが分かりましたね。
こころを育てる七田式えほんシリーズ、まとめ
七田式の「こころを育てる七田式えほんシリーズ」は、1冊1冊のテーマがはっきりしているため、子どもがわかりやすく出来ています。
シリーズで揃えておくと日常生活で伝えたいことが出てきたときに、関連付けて読み聞かせすることもできますよ。
子育ては毎日の生活の中で何度も叱ったり諭したりしながら子どもに伝えて、だんだん出来るようになっていくのが現実かなと思います。
けれど直接言うだけでは素直に聞き入れてくれないこともありますよね。
子どもに伝える方法の一つとして、絵本はきっと役に立ちますよ。
しつけ絵本をお探しの際は、ぜひ探してみてくださいね。
1位 | イヤイヤ期に! うさぎさんコース/2歳 |
|
2位 | 優しい心を育む きりんさんコース/4歳 |
|
3位 | 人との関わり方を学ぶ いぬさんコース/3歳 |
|
4位 | 自立心を育む! くじらさんコース/5歳 |
|
5位 | 積極性が身に付く くまさんコース/4歳 |